Skip to main content
Solved

A360、アプリケーションウィンドウとTitleが同一のダイアログはダイアログウィンドウが開くのを待機できない?

  • December 10, 2022
  • 5 replies
  • 282 views

Forum|alt.badge.img+5
  • Navigator | Tier 3
  • 12 replies

下記現象になっていて、最適な解決方法が分からず困っています。

【現象】

処理が終了するとダイアログウィンドウを表示するアプリケーションがあります。

ダイアログウィンドウが表示するのを待って次のフローに進めたいので、

「If」アクションで「ウィンドウが存在する」を使ってみたところ、ダイアログウィンドウが表示してないのに、すぐIf判定が真になる動作をします。

「If」アクションで「レコーダー オブジェクトが存在します」を使ってみたところ、ダイアログウィンドウが表示してもIf判定は真にならず、試行時間に設定している時間が経過するまでIf判定は真になりません。

仕方がないので、「If」アクションで「画像認識」を使ってうまくいきました。

下記検証結果から、メインウィンドウとダイアログウィンドウのTitleが同一のときに発生する現象だと考えています。

【検証】

ダイアログウィンドウを表示する検証用のアプリケーションを作って試したところ、メインウィンドウとダイアログウィンドウでTitleが異なる場合には、「If」アクションで「ウィンドウが存在する」を使ってダイアログウィンドウが表示するのを待機することができました。

【質問事項】

ウィンドウTitleが同一のウィンドウが複数存在するときは、画像認識を使って待機させるしか方法は無いのでしょうか。メインウィンドウとダイアログウィンドウのTitleは同一ですが、Classが異なっていることは確認済です。ウィンドウを指定するときにTitleだけでなくClassとか指定する方法があれば、解決すると思いますが、その方法が分かりません。

Best answer by masuo

「If」アクションで「レコーダー オブジェクトが存在します」を使って実装することができました。

オブジェクトをキャプチャするときのテクノロジータイプをデフォルトの「Microsoft Active Accessibility」から「Microsoft UI オートメーション」変更することで、問題が解決しました。

<変更前>

テクノロジータイプ:Microsoft Active Accessibility

<変更後>

テクノロジータイプ:Microsoft UI オートメーション

View original
Did this topic help answer your question?

5 replies

Padmakumar
Forum|alt.badge.img+14
  • Navigator | Tier 3
  • 786 replies
  • December 10, 2022

Hi @masuo,

 

If both the Windows are having same title then, please try with If →Object exists and try if you can highlight any unique element within these Windows. Hope this will help.


Forum|alt.badge.img+5
  • Author
  • Navigator | Tier 3
  • 12 replies
  • December 10, 2022

リプライありがとう Padmakumar

「If」アクションで「レコーダー オブジェクトが存在します」については既に試しています。残念ながら、うまくいきませんでした。


Padmakumar
Forum|alt.badge.img+14
  • Navigator | Tier 3
  • 786 replies
  • December 11, 2022
masuo wrote:

Thanks for the reply Padmakumar

I've already tried the "If" action "Recorder object exists". Unfortunately, it didn't work.

 

Change the package version or the Object Capturing technology type and try again.


Forum|alt.badge.img+5
  • Author
  • Navigator | Tier 3
  • 12 replies
  • Answer
  • December 11, 2022

「If」アクションで「レコーダー オブジェクトが存在します」を使って実装することができました。

オブジェクトをキャプチャするときのテクノロジータイプをデフォルトの「Microsoft Active Accessibility」から「Microsoft UI オートメーション」変更することで、問題が解決しました。

<変更前>

テクノロジータイプ:Microsoft Active Accessibility

<変更後>

テクノロジータイプ:Microsoft UI オートメーション


Padmakumar
Forum|alt.badge.img+14
  • Navigator | Tier 3
  • 786 replies
  • December 11, 2022

Glad to know that it worked out for you.

 


Cookie policy

We use cookies to enhance and personalize your experience. If you accept you agree to our full cookie policy. Learn more about our cookies.

 
Cookie settings